商品コード:TZH-PF
ポストフレックス スタンダード(5色 / 4サイズ)接着剤付

道路の中央線上の分離目印や、駐車違反対策など様々な用途にご利用頂けるポールです。ポリウレタン製のため、従来のゴム製の製品に比べ、復元力が高く耐久性に優れています。
サイズは、高さ40cm、65cm、80cm、100cmの4サイズ。
色は、全5色(オレンジ、グリーン、イエロー、ブラウン、ブルー)をご用意しています。
ベース部分がスリムな形状のスリムベースタイプもこちらで販売しております。
45tのロードローラーと対決
バックホウでの踏みつけ&アームでのなぎ倒し試験
時速120kmでの車両衝突試験
10tトラックでの踏み倒し試験

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() |
★1.安い!
従来製品よりも大幅なコストダウンを実現。 内部にゴム芯のない一層式の単純構造のため、製造工程が少なく低コストでの製造が可能になりました! |
|
![]() |
★2.丈夫で劣化しにくい!
バネ構造と同じ役割を持つ、復元力の高い特殊な凸型形状! また、従来のゴム製品よりも高い耐久性をあわせ持つポリウレタンを採用することで、引き裂きや引張に対する高い強度を実現しました。 ポール部表面に施された特殊コーティングは紫外線をカットし、反射シートの剥離や本体の劣化を防ぎます! |
|
![]() |
★3.かんたん施工!
接着剤のみでの施工が可能! 舗装が薄い橋梁など、アンカーの打てない箇所に最適です。首都高速道路や阪神高速道路でもアンカーなしで施工しています。 ※道路ライン上に設置する場合や高さが100cm以上の場合は、接着剤とアンカーを併用して下さい。 |
|
![]() |
★4.強力な接着力!
ベースの裏面が格子状で深く入りこんでいるハニカム構造を採用。 接着剤の塗布面積が広く、接着剤のみの設置でも従来品よりも強度が高く発揮されます! また強化プラスチックとエポキシ系接着剤の相性は抜群。より強固な接着力を発揮します! |
|
![]() |
★5.夜間も目立つ!
世界最高基準の反射性能を誇る、高輝度反射シート(3M社製反射シート)を標準装備しています。 夜間でも自動車のライトを反射するので、山間部道路でのカーブ減速や歩車道の仕切りに適しています! |
|

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手順1 本体、ピン(2本)、接着剤、ハンマー、チョークを用意します。 | 手順2 ポールをベースに取り付けます。 | 手順3 差し込んだピンをハンマーで奥まで叩き入れます。 | 手順4 ベースの周りをチョークで囲み、接着剤を塗布する範囲を決めます。 | 手順5 接着剤(主剤・硬化剤)を混ぜ合わせ300gを塗布します。 | 手順6 ポストフレックスをしっかりと押しつけ、向きを確認して完成です。 |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手順1 本体、ピン(2本)、接着剤、ハンマー、チョーク、専用アンカー、10mmソケット、ドリルを用意します。 | 手順2 上記(接着剤のみ)手順4まで同様に進め、チョークでマーキングします。 | 手順3 ベースを足で押さえながらドリルで穴を4ヶ所あけます。位置がずれないように注意して下さい。※1※2 | 手順4 一度ベースをはずし、範囲内に接着剤を約300g塗布します。 | 手順5 10mmソケットで専用アンカーを締め込み、ベースを固定します。※1※2 | 手順6 ポストフレックスをしっかりと押しつけ完成です。 |

※1. 下穴用使用ドリル刃:アスファルトアンカーの場合Φ6.5mm、コンクリートアンカーの場合Φ7.5mm
※2. 100cmタイプのみアンカーが付属しています。※その他のサイズは別途料金にてご用意可能です。
ワンポイントアドバイス
- どんな高さが最適?
-
●高100cm…巻き込み防止対策や特に大型車へ注意を促す場合。
●高80cm…一般的に使用されるサイズ。
●高65cm…傾斜のきつい道路、駐車場のスロープ部分(高いと圧迫感を受けるため)、細狭道路。
●高40cm…死角とならないよう配慮が必要な場所。縁石の上や中央分離帯。 - おすすめカラーは?
-
●オレンジ…最もよく使用されるカラー。目立つため歩行者やドライバーの注意を喚起します。
●グリーン…高速道路のように連続して多数設置する場合、保護色のため目の疲れ軽減や、気持ちを落ち着かせる効果があります。
●ブラウン…民家前や文化財のある地域など、景観への配慮が必要なときに。
●イエロー…道路のイメージを付けたくない場合に。商業施設やマンション、公園でよく使用されます。 - 設置間隔はどうしたら良い?
-
●巻き込み防止の場合… 間隔は1.0mがおすすめです。(※状況下によって異なります)。
●歩車道区分、Uターン禁止、右折禁止対策の場合… 間隔は1.5mがおすすめです。(一般的な自動車の車幅が1.7mのため)。
●駐車禁止対策、視線の誘導に使用される場合… 間隔は2.0mがおすすめです。

弊社の駐車場入り口前の道路は道幅が狭く、用水路もあるので、脱輪防止の目印にポストフレックスのスリムベースタイプ[視線誘導標]を設置しています(2014年春頃)。2年以上が経過しましたが、本体が少し色褪せたかな?と思う程度で、性能的にはほとんど劣化を感じません。
LEDライト(別売りオプション)
単価 | 1〜3本購入 | 4〜9本購入 | 10本以上購入 |
高さ40cmタイプ | 14,850 円 | 14,300 円 | 13,860 円 |
高さ65cmタイプ | 16,610 円 | 16,060 円 | 15,620 円 |
高さ80cmタイプ | 18,150 円 | 17,600 円 | 17,160 円 |
高さ100cmタイプ | 21,340 円 | 20,790 円 | 20,240 円 |
※LEDライトは税抜き 8000円で販売しています。
ご希望サイズのお買い物ページボタンへお進みください。スリムベースタイプの販売ページはこちらです。
ファックスでも同一価格でご購入頂けます。注文用紙をダウンロード・印刷してご利用下さい。
【注文用紙 PDF 】のダウンロードはこちら


ポストフレックス スタンダード(5色 / 4サイズ)接着剤付は、区画整理(番号札、名札、吹き付け、チェーン)カテゴリに属する商品です。区画整理(番号札、名札、吹き付け、チェーン)のカテゴリページにて類似した商品をご覧頂けます。
- 商品コード
- TZH-PF
- 商品名
- ポストフレックス スタンダード(5色 / 4サイズ)接着剤付
- 全体サイズ
- 【40cmタイプ】
本体:高さ 約40cm × φ 約20cm
ポール部分:高さ 約40cm × 幅 約7.6cm × 奥行 約5.9cm
ベース部分:高さ 約5cm × φ 約20cm
【65cmタイプ】
本体:高さ 約65cm × φ 約20cm
ポール部分:高さ 約65cm × 幅 約7.6cm × 奥行 約5.9cm
ベース部分:高さ 約5cm × φ 約20cm
【80cmタイプ】
本体:高さ 約80cm × φ 約20cm
ポール部分:高さ 約80cm × 幅 約7.6cm × 奥行 約5.9cm
ベース部分:高さ 約5cm × φ 約20cm
【100cmタイプ】
本体:高さ 約100cm × φ 約20cm
ポール部分:高さ 約100cm × 幅 約7.6cm × 奥行 約5.9cm
ベース部分:高さ 約5cm × φ 約20cm - 素材
- ポール本体:ポリウレタン/3M社製 高輝度反射シート使用
(40cmは2枚、65cmと80cmは3枚、100cmは4枚)
ベース部分:スチレニクス - 種類
- オレンジ、グリーン、イエロー、ブラウン、ブルー
※オレンジは蛍光塗料使用していますので、発色性が違います。 - 納期
- 9営業日発送
- 付属品
- ■接着剤(ご購入数量に応じて必要分お付け致します)
※接着剤1つでポストフレックス3本分の施工が可能です。
例)5本購入時 → 接着剤が2つ付属します。
■ピン2個 / 1本あたり(ポールとベースを固定するピンです)
■ステンレス製専用アンカー(※100cmタイプのみ付属します。)
アスファルト用(φ8mm×70mm)が4本、コンクリート用(φ8.5mm×45mm)が4本
※その他のサイズも別途料金にてご用意可能です。お問い合わせください。
※道路ライン上に設置する場合や高さが100cm以上の場合は、接着剤とアンカーを併用して下さい。 - 備考
- ※どのサイズもポール本体は取り外して交換可能です(ベースは固定されます)
お客様の声
ご購入頂いた商品の感想をお寄せ下さい。内容の確認後、掲載させて頂きます。
関連商品リンク
路面表示シート数字 0〜9
路面用品駐車場ラインテープ5m巻き(反射タイプ)
車止め貼付けシールお客様専用 6カラー
名札様 (30×14cm)
ブーブーライン(砂利の駐車場用ラインテープ)幅5cm長さ50m 専用釘付き
吹付け用プレート数字 0〜9(10枚1組/大サイズ)
車止め貼付けシール来客用 6カラー
番号札 (30×9cm)
車止め貼付けシール前向き駐車(赤地・白文字)
車止め貼付けシール軽専用 6カラー
吹付け用プレート数字 0〜9(10枚1組/小サイズ)
車止め貼付けシール特注文字
安全フェンス・柵金属製 オレンジ/白
吹付け用プレート「軽」
吹付け用プレート「月」「極」(2枚1組)
路面表示シートアルファベット A〜Z